カゴ釣りで使うウキって飛距離に影響するからどれを選ぶかとても大切になってきますね?
それぞれ特徴もあり本当に悩みどころです。
値段もまちまち・・・そこで今回はAmazonで買えるカゴ釣り用遠投カゴのおすすめ比較をします。
少しでも参考になれば・・・。
目次
釣研 遠投カゴサビキ 595円
- 最大外径×全長:35×182mm
- 穴:固定式カン
- 耐衝撃性に優れたボディー
- ケミホタル50対応で夜釣りにも使用可能。
- ライトタックルでもフルキャストが可能な重量設定。
¥595 (2022/05/19 20:51時点 | Amazon調べ)
釣研 遠投カゴどんぐりスカーレット 1100円
ケミホタルがウキの中央に直立! カゴ釣り専用大型ウキ。中通し構造でありながら、ケミホタル75がウキの中央部に直立。ラインが本体内部を通る中通しウキでありながら、トップ中央部に垂直にケミホタル75をセットすることが可能な釣研オリジナルの構造を採用(実用新案登録済)。水面に対し直角にケミホタルが立ち上がるため、小さなアタリや喰い上げアタリをしっかりと捉えることが可能です。糸穴に取り付けることで昼間の視認性が大幅アップ! 羽根付きトップが付属。本体にセットすることで昼釣りで使用する際は視認性が大幅にアップし、夜釣りの際はケミホタル50をセットすることも可能な、脱着式予備トップを付属しています。大口径φ12mmの上部糸穴径により、糸落ち抜群。大口径φ12→下部φ2mmのLS構造により、ケミホタルをささない状態でも極太ラインの糸落ちが抜群です。
¥1,100 (2022/05/19 20:52時点 | Amazon調べ)
サニー商事(SANY) ウキ アポロウキ 1210円
飛距離ヨシ。
視認性ヨシ。
波に揺られてもよく見えます。
カゴ釣り以外に泳がせでも使ってます。
軽くて、向かい風でも良く飛ぶ。
¥1,210 (2022/05/19 20:53時点 | Amazon調べ)
ピアレ 超遠投うき2600円
■より飛ばすために 羽根は全てボディーに埋め込み
羽根を全て埋め込むにはスリムなボディーゆえ最後尾が細く難しい加工が必要となる。しかしその加工を施すことでウキの全長を短くでき、羽根の強度もアップする。また固定された羽根は、回転式の羽根に起きやすい投げたときの振動が抑えられ飛距離UPにつながる。
■さらに飛ばすための ボディー後部の流線形状
空気抵抗を減らすボディーは先端よりむしろ後方をなだらかに絞ったほうが効果的。空気の流れは後方が肝心。ボディー形状は先端よりも後方をなだらかに絞らないと、表面を流れた空気がボディー後部からスムーズに離れず、乱気流が発生する原因となってしまう。
¥2,600 (2022/05/19 21:30時点 | Amazon調べ)
ダイワ ウキ アローライナーEVA 2301円
とても視認性がよく目が疲れません
波が立ってる時も、とても目立つのですぐわかる
道糸がPEラインだと浮きの軸によく絡みます。ナイロンラインだとほとんど絡みません。
¥2,301 (2022/05/19 21:31時点 | Amazon調べ)
キザクラ(kizakura) レッドエース 660円
軽くて、割れる心配もなく、多少雑な扱いをしても、使えます。ちょい投げで、10号のカゴに10号のウキで良です。アジなら、スポッと沈んでくれます。値段も安いです
¥660 (2022/05/19 21:32時点 | Amazon調べ)
ナカジマ No.2451 EVAウィング 1592円
●ソフトボディーの遠投用羽根ウキ
●オモリ内蔵で飛距離アップ
●(自立ではありません)
●EVA素材で強度・耐久性抜群!
●差し込み式トップホルダーで、羽根の交換が簡単
●(別売り交換用羽根あり)
●トップホルダーはケミホタル37・50・75対応の7サイズを用意
●状況に合わせて、交換できます
●羽根の中にワンタッチギョギョライトMが装着可
●EVA素材で強度抜群! 高感度設計&高視認性カラーリング
¥1,592 (2022/05/19 21:33時点 | Amazon調べ)
ハピソン(Hapyson) 高輝度遠投ウキ900円
- 最大径×全長:32×296mm
- 本体質量:67.0g
- 適合オモリ:12号
- 使用電池:単4型乾電池2個(アルカリ電池専用)
- 電池寿命:約50時間
- 発光部:3mm赤色高輝度LED
- 視認距離:約120m
¥900 (2022/05/19 21:34時点 | Amazon調べ)
釣研(TSURIKEN) ウキ 遠投ブラックウイング968円
遠投性能をさらにアップ! 遠くのポイントに軽々投入。ウキ自体に適度な重量があるため、体積が小さい軽いカゴ、またはナイロンやワイヤー製の軽いカゴとの相性が抜群です。全浮力とも自立設計のため、低重心でフラつきやブレが無く、水面で安定した姿勢を保ちます。トップの羽根により、飛行姿勢が安定し、必要以上の重さを持たせず遠投性を向上しました。蛍光トップが光線を透過し、強い発色をすることで、遠くでも一目で見える視認性を発揮します。視認性抜群のトップの先端には、夜のマダイ・イサキ釣りには欠かせないケミホタル75が装着可能。トップと本体の着脱が可能なため、釣行の際はウキをコンパクトにまとめることができます。また、別売りのカゴナイトトップを装着すれば電気ウキに早替わり。
¥968 (2022/05/19 21:34時点 | Amazon調べ)
遠投カゴ釣り 遠投ウキ DANGANG U1 オールラウンド2810円
上質な材料を採用した、気持ちの良い飛びを目指した遠投カゴ釣り専用ウキです。
ボディーに独立気泡ポリエチレンフォームの採用
極めて細かく独立した気泡を持つポリエチレンフォームは、吸水性は極めて小さく水を通しません。また一般の樹脂発泡材と比較して耐久性、対候性が高く、柔軟性、弾力性にも優れソフトな手触りは遠投ウキに最適な素材です。
全方向の風に高い安定飛行を実現 ・重心はセンターより先端側に移動し、さらにボディーの最も太いポイントも先端側に移動、これにより全方向の風に対してブレの無い高い安定した飛行を実現
¥2,810 (2022/05/19 21:41時点 | Amazon調べ)
DANGANG U4 オールウエザー(全天候型)2810円
全方向の風に高い安定飛行を実現 ・重心はボディーのセンターより先端側に移動し、全方向の風に対して高い安定した飛行を実現 ・丸みを帯びたウキ先端は空気の剥離(横風時)を防止し先端のブレを抑制
全方向からの風の抵抗を抑えた安定した遠投性能
¥2,810 (2022/05/19 21:35時点 | Amazon調べ)
まとめ
全てAmazonで購入できるカゴ釣り用遠投カゴです。
私は値段と飛距離からアポロの遠投カゴをよく使います。
遠くから目立つという点も大切です。
あなたにあったウキがあるといいのですが。
あわせて読みたい [国府津海岸 攻略]初心者でも釣果が期待出来る!聖地へのアクセス・駐車場など 神奈川県西湘にある国府津(こうづ)海岸。 近隣のアングラーなら誰でも知っているポイントだろう。 あなたがもし初めて行くならこのブログを見ていってほしいです。 シ... あわせて読みたい 城ヶ崎海岸ロックフィッシュ激アツポイント!へのアクセスなど 観光地でも有名な静岡県の城ヶ崎海岸。 根が長く突き出たロックフィッシュ激アツポイント! 釣り人の多くはふかせ釣りなどエサ釣りをしていて、ロックフィッシュをター... あわせて読みたい イケてる雨具[レインコート・レインウェア]釣りやアウトドアに使える?おすすめと選び方! 専業主夫をしているアレコレです!食べることと釣りが大好きです!新商品・限定品に弱いです・・・。ブログを始めて間もないですが少しでも多くの方の参考になればと思... あわせて読みたい [最新版]釣り用 超明るいLEDヘッドライトのおすすめ4選 釣りをしていると夜になったり、暗いうちからの行動だったりでヘッドライトが必要になってきます。 特に夜釣りの時は手元を照らせるヘッドライトが不可欠。 そんなヘッ... あわせて読みたい [最新]タックルボックスのおすすめ7選(ダイワ・メイホウ・バーサスなど) 専業主夫をしているアレコレです!食べることと釣りが大好きです!新商品・限定品に弱いです・・・。ブログを始めて間もないですが少しでも多くの方の参考になればと思... あわせて読みたい ショアジギングなどであると便利な[ロッドケース]!おすすめ6選! あると便利なロッドケース! 渡船の場合は荷物を投げ入れるのでハードタイプのロッドケースに入れておかないといけません。 ソフトタイプは電車などでの移動の場合、軽... あわせて読みたい 海釣り用バッカンを 釣り歴30年がおすすめするタイプ別4選を紹介! 釣りをする際にあると便利なバッカン。 巻き餌を混ぜるのに使うだけでなく、簡易的なタックルボックスにもなるし、魚を生かしておくための容器にもなるし、小さいサイズ... あわせて読みたい イケてる!安全な![フローティングベスト]の選び方!おすすめ6選! ショアジギングをしていて自分の安全を守るために必要なフローティングベスト! もし波にさらわれたり、海に落ちた時に助けてくれるのがフローティングベストです。 こ... あわせて読みたい イケてる![フィッシングプライヤー]ショアジギングおすすめ7選! ショアジギングでどうしてもルアー交換やフック交換などに必要になってくるフィッシングプライヤー。 どれを選べばいいか分からないあなたに色々おすすめを紹介いたしま... あわせて読みたい ショアジギングで必要な[フィッシンググローブ]おすすめする厳選5選 寒い冬やグリップの必要なショアジギングなどではフィッシンググローブは欠かせないアイテムです! 指先の空いてるものから相手いないものまで色々商品があります。 今... あわせて読みたい フィッシングバック海釣りで使える決定版!使い勝手の良いおすすめ5選! 釣りをする上でなくてはならないフィッシングバック! 当然、防水機能だけでなく荷物の入る容量も大切なところ。 今回はそんな機能・容量など含めたおすすめフィッシン... あわせて読みたい カゴ釣りをこれから始めるあなたへ[仕掛け]と[コツ]を伝授します カゴ釣りの楽しさは、何が釣れるかわからない所・遠投して気持ちがいい所・大きなウキがスポッと入る瞬間でしょう! 何よりウキの入る瞬間はアドレナリンが出ますね! ... あわせて読みたい 簡単に釣れるロックフィッシュの新しい釣り方![ハイブリット釣法] 専業主夫をしているアレコレです!食べることと釣りが大好きです!新商品・限定品に弱いです・・・。ブログを始めて間もないですが少しでも多くの方の参考になればと思... あわせて読みたい 初心者にもわかる!潮のいいタイミングとは?見分け方とは?わかりやすく解説 釣りをしていて、潮止まりとか潮の流れがいいとかよく皆さん言っていますが、実際のところどうやって見分けるのですか?と質問されることがよくあります。 特に初心者さ... あわせて読みたい ショアジギングで[メタルジグ]に[トレブルフック]は必要なのか? よくある疑問、メタルジグにトレブルフックが必要なのか? 私も長年悩んでいましたが今は自分なりの結論に至り、トレブルフックを外しています! ターゲットによっては... あわせて読みたい ショアジギングの始め方(始め方が分からないあなたへ) いきなりショアジギングを始めるのに色々道具を揃えないといけなくなってしまうのは懐にも良くないですよね? そして何より続けられるのか心配・・・って方は多くないで... あわせて読みたい 釣り用クーラーボックスの選び方! 保冷用途で決める迷わない決め方!! 専業主夫をしているアレコレです!食べることと釣りが大好きです!新商品・限定品に弱いです・・・。ブログを始めて間もないですが少しでも多くの方の参考になればと思... あわせて読みたい PEラインってなんだ?初心者にも分かる選び方! 私がショアジギングを始めた頃、PEラインについて全くわかっていなくてライントラブルを起こしては新しいラインに変えてばかりいてコストがかかりすぎていました。 ライ... あわせて読みたい 伊豆の地磯での青物釣り[ショアジギング] ヒラマサも夢じゃない! 専業主夫をしているアレコレです!食べることと釣りが大好きです!新商品・限定品に弱いです・・・。ブログを始めて間もないですが少しでも多くの方の参考になればと思... あわせて読みたい ショアジギングで釣れない時はどうしたらいいの?そんな時の攻略法を紹介します! 専業主夫をしているアレコレです!食べることと釣りが大好きです!新商品・限定品に弱いです・・・。ブログを始めて間もないですが少しでも多くの方の参考になればと思... あわせて読みたい ショアジギング初心者はどのロッドを選べばいいの?シマノのタックル2本をご紹介! 専業主夫をしているアレコレです!食べることと釣りが大好きです!新商品・限定品に弱いです・・・。ブログを始めて間もないですが少しでも多くの方の参考になればと思... あわせて読みたい ショアジギングでルアー を使って青物を釣るためのおすすめメタルジグ!8種類! 【メタルジグって何を選べばいいかわからない・・・そんな人のために】 今回は、初心者の方のために8選用意しました。それ以外にもたくさん活躍してくれるメタルジグは... あわせて読みたい 21ツインパワー swはショアジギングに必要なのか?1年使い続けて解った! 専業主夫をしているアレコレです!食べることと釣りが大好きです!新商品・限定品に弱いです・・・。ブログを始めて間もないですが少しでも多くの方の参考になればと思...