地磯などで釣りをする上で大切なのが「安全」ではないでしょうか?
あなたの命を守るモノとして滑らないシューズは不可欠です。
何より大切なのがソール部分の素材でしょう!
フェルト素材のものやスパイクタイプ。
その間のいいとこどりのフェルトスパイクがあります。
最近ではスパイクの代わりにラジアルソール(ゴム)でスパイクの代わりをするモノまであります。
デザインも大切ですがその機能性を重視して選ぶといいでしょう!
今回は「がまかつ」「Daiwa」「シマノ」「マズメ」などのメーカーからおすすめの釣り用スパイクを紹介いたします。
では釣り歴30年のアレコレと一緒にみていきましょう!
目次
フィッシングスパイクの選び方
足首まで保護してくれるハイカットのものや可動性重視のローカットのものまで色々あります。
何より大切なのがソール部分の素材でしょう!
フェルト素材のものやスパイクタイプ。
その間のいいとこどりのフェルトスパイクがあります。
最近ではスパイクの代わりにラジアルソール(ゴム)でスパイクの代わりをするモノまであります。
ハイカットモデル?ローカットモデル?
フェルトタイプ?スパイクタイプ?又はフェルトスパイクタイプ?
デザインも大事!
ハイカットモデル?ローカットモデル?
ハイカットモデル
足首まで保護してくれるタイプのフィッシングスパイクです。
特に地磯などで足場が悪いと捻挫などの怪我に見舞われます。
足首までしっかりガードされているので足首を捻ってしまうなどの突然の事故から回避してくれます。
足首までガードされているので履き慣れていないと動きにくいという反面もあります。
最近ではこのハイカットモデルがフィッシングスパイクの主流になっています。
ローカットモデル
足首まで固定されていないので段差などは登りやすいです。
動きやすさ・軽さ・機動力には抜群ですが足首肢のケアはされていないので注意は必要。
フェルトタイプ?スパイクタイプ?又はフェルトスパイクタイプ?
フェルトタイプ
![](image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
渓流・サーフ・ウェーディングには「フェルト」
ツルツルした丸い石や岩がある渓流・サーフ・ウェーディングなどで使いたい場合は「フェルト」がおすすめ。フェルトは水分を含んでも、フラットな場所であれば繊維の力で地面にしっかり密着してくれます。
ただし凹凸に対して柔軟にフィットできないため、磯場などゴツゴツとした場所には不向き。また、コケなどが生えている場所では滑ってしまうことがあります。フェルトは使っていくうちにすり減ったり剥がれたりしますので、様子を見ながら交換が必要です。なお、船上では基本的にフェルトは使いません。
![](image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](https://i0.wp.com/arekoreblog.com/wp-content/uploads/2022/05/622fed379fb6b8f9254120bc43459164.png?resize=690%2C546&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/arekoreblog.com/wp-content/uploads/2022/05/622fed379fb6b8f9254120bc43459164.png?resize=690%2C546&ssl=1)
凹凸の多い磯場やコケが生えている場所には「スパイク」
ゴツゴツした岩が多い磯場などの凹凸がある場所、コケが生えていて滑りやすい場所では「スパイク」がおすすめ。フェルトに比べて安価ですし、足場の悪い釣り場でも高いグリップ力を発揮してくれるため、磯釣りの初心者の方が初めて買うフィッシングシューズの代表格です。
ただし、比較的足場の良い釣り場や新しいテトラポットなど、滑らかな場所ではかえって滑ってしまいますので注意が必要。また、船上での使用はデッキを傷つけてしまうので、磯渡しの船以外での使用はできません。スパイクは面ではなく点で支える構造なので、移動が多いと足が痛くなってしまいます。汚れはサッと洗い流せるのでお手入れは楽です。
![](image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](https://i0.wp.com/arekoreblog.com/wp-content/uploads/2022/05/fa715b07d58c4a42fde935fc9ed59536.jpeg?resize=690%2C460&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/arekoreblog.com/wp-content/uploads/2022/05/fa715b07d58c4a42fde935fc9ed59536.jpeg?resize=690%2C460&ssl=1)
釣り場がフラットなアスファルトや船上なら「ラジアルソール」
比較的水濡れの少ないフラットなコンクリートやアスファルト、また船のデッキなど、足場環境が良い釣り場で使うなら「ラジアルソール」がおすすめ。いわゆるゴム底で、長靴の底をイメージするとわかりやすいでしょう。
普通の靴に近い感覚で履けるため、まだフィッシングシューズに慣れていなくても歩きやすく疲れにくいのが特徴。水をはじくのでサッと洗い流せて、お手入れも楽です。他のソールに比べてグリップ力は劣りますが、日進ゴム社の「ハイパーVソール」など、ハイグリップタイプの製品も登場しています。
![](image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](https://i0.wp.com/arekoreblog.com/wp-content/uploads/2022/05/414CHjNW4lL._AC_.jpg?resize=492%2C341&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/arekoreblog.com/wp-content/uploads/2022/05/414CHjNW4lL._AC_.jpg?resize=492%2C341&ssl=1)
オールマイティーに使える「フェルトスパイク」
フェルトとスパイクの両面の特性をあわせ持つ「フェルトスパイク」というソールもあります。ややフェルトの要素の方が強めで、フェルトより凹凸に強いといった立ち位置になっていますが、両方のメリットもデメリットも引き継いでいます。
足場が悪い磯場であまり移動せず1点を狙うならスパイクが良いですが、ポイントをずらしながらターゲットを狙うなど移動が多くなりそうならフェルトスパイクがおすすめ。スパイクオンリーよりも支える面積が大きいため、足が疲れにくくなります。なお、こちらも船上での使用はデッキを傷つけてしまうので、磯渡しの船以外の使用はできません。
それではおすすめ商品をみていきましょう!
![](image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](https://i0.wp.com/arekoreblog.com/wp-content/uploads/2022/05/71g2Lbc1fgL._AC_SL1500_.jpg?resize=800%2C632&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/arekoreblog.com/wp-content/uploads/2022/05/71g2Lbc1fgL._AC_SL1500_.jpg?resize=800%2C632&ssl=1)
シマノ ドライシールド・3Dカットピンフェルトシューズ(ハイカット) FS-085P ブラック
値段16538円
フェルトスパイクタイプ
¥16,538 (2022/05/21 13:24時点 | Amazon調べ)
![](image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](https://i0.wp.com/arekoreblog.com/wp-content/uploads/2022/05/61NcWeIDBNL._AC_SL1000_.jpg?resize=800%2C746&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/arekoreblog.com/wp-content/uploads/2022/05/61NcWeIDBNL._AC_SL1000_.jpg?resize=800%2C746&ssl=1)
がまかつ(Gamakatsu) フィッシングシューズ フェルトスパイク パワータイプ ブラック×ゴールド GM-4514
値段16702円
フェルトスパイクタイプ
¥16,702 (2022/05/21 13:26時点 | Amazon調べ)
![](image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](https://i0.wp.com/arekoreblog.com/wp-content/uploads/2022/05/61JC-jm653L._AC_SL1500_.jpg?resize=800%2C591&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/arekoreblog.com/wp-content/uploads/2022/05/61JC-jm653L._AC_SL1500_.jpg?resize=800%2C591&ssl=1)
マズメ(Mazume) フェルトスパイクシューズ MZWD-529 ブラック
値段21063円
フェルトスパイクタイプ
¥21,063 (2022/05/21 13:27時点 | Amazon調べ)
![](image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](https://i0.wp.com/arekoreblog.com/wp-content/uploads/2022/05/61LEGxLQtL._AC_SL1134_.jpg?resize=800%2C554&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/arekoreblog.com/wp-content/uploads/2022/05/61LEGxLQtL._AC_SL1134_.jpg?resize=800%2C554&ssl=1)
ダイワ(DAIWA) ニットフィッシングシューズ ブラック DL-2100K 釣り用シューズ
値段10922円
スパイクタイプ
¥10,922 (2022/05/21 13:28時点 | Amazon調べ)
![](image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](https://i0.wp.com/arekoreblog.com/wp-content/uploads/2022/05/510dmrq23XL._AC_SL1134_.jpg?resize=800%2C635&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/arekoreblog.com/wp-content/uploads/2022/05/510dmrq23XL._AC_SL1134_.jpg?resize=800%2C635&ssl=1)
ダイワフィッシングシューズ (スパイクフェルト)
値段12936円
フェルトスパイクタイプ
¥12,936 (2022/05/21 13:29時点 | Amazon調べ)
![](image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](https://i0.wp.com/arekoreblog.com/wp-content/uploads/2022/05/61bZpO75laL._AC_SL1134_.jpg?resize=800%2C618&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/arekoreblog.com/wp-content/uploads/2022/05/61bZpO75laL._AC_SL1134_.jpg?resize=800%2C618&ssl=1)
ダイワ(DAIWA) フィッシングシューズ ブラック DS-2150CD 釣り用シューズ
値段13488円
スパイクタイプ
¥13,488 (2022/05/21 13:31時点 | Amazon調べ)
¥3,156 (2022/04/05 19:19時点 | Amazon調べ)
あれと便利なカンジキ
![](image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](https://i0.wp.com/arekoreblog.com/wp-content/uploads/2022/05/51KEHQ13pfL._AC_SL1000_.jpg?resize=800%2C867&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/arekoreblog.com/wp-content/uploads/2022/05/51KEHQ13pfL._AC_SL1000_.jpg?resize=800%2C867&ssl=1)
アイゼン かんじき 転倒防止 靴 滑り止め 凍結防止 雪 登山 釣り 磯 8本爪 軽量 チェーンスパイク スパイクシューズ 靴底 着脱簡単 男女兼用 Lサイズ(25cm-30cm)
値段980円
フェルトタイプに付けられるスパイクです。
¥980 (2022/05/21 13:34時点 | Amazon調べ)
まとめ
釣りをする上で安全はとても大切です。
タイプも色々。
ハイカット・ローカットの選び方は足首まで保護するのか?
機動力のいいローカットは動きやすいが足首への保護がない。
ソールはフェルトスパイクは万能で使いやすいなど。
足元からしっかりした安全を!
今回のブログで少しでも参考になれば嬉しいです。
あれこれ言っとりますが以上です!
あわせて読みたい [国府津海岸 攻略]初心者でも釣果が期待出来る!聖地へのアクセス・駐車場など 神奈川県西湘にある国府津(こうづ)海岸。 近隣のアングラーなら誰でも知っているポイントだろう。 あなたがもし初めて行くならこのブログを見ていってほしいです。 シ... あわせて読みたい 城ヶ崎海岸ロックフィッシュ激アツポイント!へのアクセスなど 観光地でも有名な静岡県の城ヶ崎海岸。 根が長く突き出たロックフィッシュ激アツポイント! 釣り人の多くはふかせ釣りなどエサ釣りをしていて、ロックフィッシュをター... あわせて読みたい イケてる雨具[レインコート・レインウェア]釣りやアウトドアに使える?おすすめと選び方! 専業主夫をしているアレコレです!食べることと釣りが大好きです!新商品・限定品に弱いです・・・。ブログを始めて間もないですが少しでも多くの方の参考になればと思... あわせて読みたい [最新版]釣り用 超明るいLEDヘッドライトのおすすめ4選 釣りをしていると夜になったり、暗いうちからの行動だったりでヘッドライトが必要になってきます。 特に夜釣りの時は手元を照らせるヘッドライトが不可欠。 そんなヘッ... あわせて読みたい [最新]タックルボックスのおすすめ7選(ダイワ・メイホウ・バーサスなど) 専業主夫をしているアレコレです!食べることと釣りが大好きです!新商品・限定品に弱いです・・・。ブログを始めて間もないですが少しでも多くの方の参考になればと思... あわせて読みたい ショアジギングなどであると便利な[ロッドケース]!おすすめ6選! あると便利なロッドケース! 渡船の場合は荷物を投げ入れるのでハードタイプのロッドケースに入れておかないといけません。 ソフトタイプは電車などでの移動の場合、軽... あわせて読みたい 海釣り用バッカンを 釣り歴30年がおすすめするタイプ別4選を紹介! 釣りをする際にあると便利なバッカン。 巻き餌を混ぜるのに使うだけでなく、簡易的なタックルボックスにもなるし、魚を生かしておくための容器にもなるし、小さいサイズ... あわせて読みたい イケてる!安全な![フローティングベスト]の選び方!おすすめ6選! ショアジギングをしていて自分の安全を守るために必要なフローティングベスト! もし波にさらわれたり、海に落ちた時に助けてくれるのがフローティングベストです。 こ... あわせて読みたい イケてる![フィッシングプライヤー]ショアジギングおすすめ7選! ショアジギングでどうしてもルアー交換やフック交換などに必要になってくるフィッシングプライヤー。 どれを選べばいいか分からないあなたに色々おすすめを紹介いたしま... あわせて読みたい ショアジギングで必要な[フィッシンググローブ]おすすめする厳選5選 寒い冬やグリップの必要なショアジギングなどではフィッシンググローブは欠かせないアイテムです! 指先の空いてるものから相手いないものまで色々商品があります。 今... あわせて読みたい フィッシングバック海釣りで使える決定版!使い勝手の良いおすすめ5選! 釣りをする上でなくてはならないフィッシングバック! 当然、防水機能だけでなく荷物の入る容量も大切なところ。 今回はそんな機能・容量など含めたおすすめフィッシン... あわせて読みたい カゴ釣りをこれから始めるあなたへ[仕掛け]と[コツ]を伝授します カゴ釣りの楽しさは、何が釣れるかわからない所・遠投して気持ちがいい所・大きなウキがスポッと入る瞬間でしょう! 何よりウキの入る瞬間はアドレナリンが出ますね! ... あわせて読みたい 簡単に釣れるロックフィッシュの新しい釣り方![ハイブリット釣法] 専業主夫をしているアレコレです!食べることと釣りが大好きです!新商品・限定品に弱いです・・・。ブログを始めて間もないですが少しでも多くの方の参考になればと思... あわせて読みたい 初心者にもわかる!潮のいいタイミングとは?見分け方とは?わかりやすく解説 釣りをしていて、潮止まりとか潮の流れがいいとかよく皆さん言っていますが、実際のところどうやって見分けるのですか?と質問されることがよくあります。 特に初心者さ... あわせて読みたい ショアジギングで[メタルジグ]に[トレブルフック]は必要なのか? よくある疑問、メタルジグにトレブルフックが必要なのか? 私も長年悩んでいましたが今は自分なりの結論に至り、トレブルフックを外しています! ターゲットによっては... あわせて読みたい ショアジギングの始め方(始め方が分からないあなたへ) いきなりショアジギングを始めるのに色々道具を揃えないといけなくなってしまうのは懐にも良くないですよね? そして何より続けられるのか心配・・・って方は多くないで... あわせて読みたい 釣り用クーラーボックスの選び方! 保冷用途で決める迷わない決め方!! 専業主夫をしているアレコレです!食べることと釣りが大好きです!新商品・限定品に弱いです・・・。ブログを始めて間もないですが少しでも多くの方の参考になればと思... あわせて読みたい PEラインってなんだ?初心者にも分かる選び方! 私がショアジギングを始めた頃、PEラインについて全くわかっていなくてライントラブルを起こしては新しいラインに変えてばかりいてコストがかかりすぎていました。 ライ... あわせて読みたい 伊豆の地磯での青物釣り[ショアジギング] ヒラマサも夢じゃない! 専業主夫をしているアレコレです!食べることと釣りが大好きです!新商品・限定品に弱いです・・・。ブログを始めて間もないですが少しでも多くの方の参考になればと思... あわせて読みたい ショアジギングで釣れない時はどうしたらいいの?そんな時の攻略法を紹介します! 専業主夫をしているアレコレです!食べることと釣りが大好きです!新商品・限定品に弱いです・・・。ブログを始めて間もないですが少しでも多くの方の参考になればと思... あわせて読みたい ショアジギング初心者はどのロッドを選べばいいの?シマノのタックル2本をご紹介! 専業主夫をしているアレコレです!食べることと釣りが大好きです!新商品・限定品に弱いです・・・。ブログを始めて間もないですが少しでも多くの方の参考になればと思... あわせて読みたい ショアジギングでルアー を使って青物を釣るためのおすすめメタルジグ!8種類! 【メタルジグって何を選べばいいかわからない・・・そんな人のために】 今回は、初心者の方のために8選用意しました。それ以外にもたくさん活躍してくれるメタルジグは... あわせて読みたい 21ツインパワー swはショアジギングに必要なのか?1年使い続けて解った! 専業主夫をしているアレコレです!食べることと釣りが大好きです!新商品・限定品に弱いです・・・。ブログを始めて間もないですが少しでも多くの方の参考になればと思...